Contents
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
ジムには行かずに「歩く」と「お風呂前のストレッチ&筋トレ」でなんとかしてる系ミニマリストです。
1年半でヘタってきたのか、プランクで肘が痛いので、Prime Dayでヨガマットを買い替えました。
ヨガマットなし期間が長かったので、買って後悔しないか心配して、最初はダイソーで買ったのが2年前。
本当に必要なのは、夏と冬だけだけど、なんだかんだと毎日使ってた。
メリットを充分実感したので、ブラッシュアップ!
ミニマリストでもヨガマットを持つメリット
肘や膝の保護
いわゆるヨガマットのメリットといえばこれ。
プランクの肘の痛みが軽減できるので、「もうちょっと頑張ろうかな」と思えるのが良い。
ただ4mmだとちょっと薄いな―って感じ。
ストレッチや筋トレの効果Up
特にひねり系、しっかり姿勢が維持できるし、滑ることに気を削がれない。
どうせやるなら効果をちゃんと感じたいしね。
ただ、これはダイソーの500円マットレスでも充分ではあった。
自分の状態チェックに一役買ってた
やる気がなくても、「ひとまずヨガマットを敷く」でやることもあったし、敷いといてサボったこともあった。
ただ、わざわざ敷いたのにサボる = 本当に無理だったりもした。
体感、この5段階。
- 今日はサボるって始めからわかってた(風呂直行コース)
- とりあえずマットを敷いてみたものの無理だった
- とりあえず始めてみたものの無理だった
- とりあえず始めてみたら、なんだかんだとやりきった
- 普通にやりますがな
この「とりあえず」が3段階あると、自分の体調やモチベの段階がわかるという意外なメリット。
収納場所は模索した
なぜなら、取り出しにくいと、そのままストレッチをしない言い訳に直結する。
取り出しやすくても、他のなにかの邪魔になると、ストレスを生み、ストレッチごと憎んでしまう。
そんなわけでコロコロと変えて、ベストな収納場所を模索した。
今はクローゼットの衣替えボックスの上に落ち着いてる。
ストレッチ後はパジャマを出して風呂に行くので、その動線上っていうのがベストだった。
折りたたむと衣替えボックスの蓋より小さいから、蓋の開け締めの邪魔にもならないのもGood。
新しいヨガマットはこちら!
ダイソーだと4mmの折りたたみは在庫切れ、6mmだとロールタイプしかないもよう。
4mmだとプランクの肘を支えるにはちょっと心もとなかった。
とはいえ、クローゼットの衣替えボックスを阻害しないよう折りたたみにしたかった。
素材もTPEが環境に良さげだったので、6mmの折りたたみタイプをポチった。
先代は2ブロック切り落としたけど、なんだかんだと「もうちょっと長さがほしい」と思うことがあったので、今回は切り落としはなし。
出し入れがストレスだったら1ブロックだけ切り落とそうかな。
印をつけよう
めっっっっちゃ大事。
やっぱり折りグセがあって、逆だと折りづらい。
折りづらさはそのままストレッチをしない言い訳に直結するので、谷折りに印をつける。
畳む時に見えればOKなので、マッキーでこんな感じに。
収納場所は変わらず
ちょっと大きさや厚みは変わったけど、蓋とピッタリ幅だった。
奥にはフォームローラーも鎮座してる。
こちらも毎日ではないけど、疲れる度に使ってる。特に首に最高!
袋は使わないけど手放さない
ヨガマットを家から持ち出すことは絶対ないけど、いったん手放さずに置いておきます。
アシア
君、ジャパニーズトートバッグの代わりに良さそうじゃない???
見込み、あるよぉ!
なにせ折り畳めるし。
それでいて、A4だろうと、1㍑ボトルもすっぽり入って、マチもあるし。
ってことで、近々ちょうど旅行する予定もあるし、サブバッグとして使ってみる。