Contents
アシア
2024年の時点で、私のデータはこんな感じ
- 40代目前
- システムエンジニア(電車通勤、カジュアルOKな職場に週1出社+在宅勤務)
- 身長159cm、体重54kg前後
- ストレート骨格、丸襟が似合わないマン
- ソフトエレガント顔、寄せやすいのはフレッシュタイプ
- パーソナルカラーは1stブルベ冬Cool、2ndブルベ夏Cool、黄みとくすみが似合わないマン
- 髪は細め柔めのかつお節、常にかんざしでまとめてる
- 好きなアパレルブランドはsfideとMARITHE + FRANCOIS GIRBAUD
手放したもの
- UNIQLO ヒートテックキャミソール×2
- UNIQLO コットンリラコ
- nissen ポンチ素材プルオーバートレーナー ディープグリーン
- 無印良品 脇に縫い目のないパジャマ
- BE ATITUDEのPコート

UNIQLO ヒートテックキャミソール×2
先月買った無印良品のタンクトップが気に入ったので、インナーを入替えすることにした。
とはいえすべて手放すのは気後れする。
もう春先まで着ないけど、襟元の開きが大きい真っ黒トップスもあるし、1枚は残しておく。
UNIQLO コットンリラコ
パジャマの衣替えついでに、3年履いてヨレヨレ&色味も変わってきた。
同時期に買ったネイビーも今年の春に手放したから、来年は春頃には買い足さないとなぁ。
4年前に買った手拭いのかまわぬさんとのコラボリラコは丈夫だし、同じのが欲しいんだけどなー
nissen ポンチ素材プルオーバートレーナー ディープグリーン
今年の2月に買って、1年経ってない。
買ったときはブカブカかと思ったけど、着ぶくれしないし、なにより温度調整がしやすい。
暑いときはタンクトップ、寒いときは長袖を重ねれば、かなり長い期間着れる。
11月上旬に半袖で過ごせるって、今年の暑さはなんだったの?
おかげでヘビロテしまくって、毛玉が目立つように。
ワンマイルとしては良いけど、お出掛けには避けるようになったので、手放しのタイミング。
無印良品 脇に縫い目のないパジャマ
5年ほど使ってヘタった。
パジャマを2セットいただいたので、1セットを手放す。
いただいたパジャマで寒さに耐えられそうなら、他も手放したいが、ひとまず。
BE ATITUDEのPコート
9月にブルゾンを買ったけど、すぐに手放す勇気もなく、避けてた。
でも、避けてる時点で、着ないのである。
着ないものを取っておくほどのスペースは、我が家にはないのである。
ズルズルと手放すタイミングを先延ばしてるだけなので、意を決して手放す。
購入したもの
- 無印良品 あったか綿 タンクトップ×2
- nissen ポンチ素材プルオーバートレーナー ディープグリーン
- nissen レイヤード風コーデュロイシャツ アイボリー

無印良品 あったか綿 タンクトップ×2
先月購入したタンクトップが気に入ったので、2枚追加!
ペールピンクの絶妙な色味と綿素材が、仮に見えても肌着感が少ないし、なにより透けない。助かる。
無印良品週間を利用して10%offで買えた。
nissen ポンチ素材プルオーバートレーナー ディープグリーン
リピった。
しかし、届いてみたら、色が全然違うのでビックリ(左が古い方)
白味が足されて彩度が低くなった。
前の方が好きだったけど、かなり暗い色だったから、これはこれで。

nissen レイヤード風コーデュロイシャツ アイボリー
送料無料にしたさついでに、コーディロイシャツも。
重ね着にはしたくないけど、1枚だと透けたり首元開いてたりするものが多い、ってときにちょうど良さげ。
春まで使えるようにアイボリーで。
クルーネックとモックネックの中間くらいの首周りで、苦手な丸みを軽減するためネックレスを重ねてもごちゃつき感がないのはいいところ。
試しに着たときはちょっとチクチクしたけど、1回の洗濯ですぐ落ち着いてくれたのも嬉しい。
いただいたもの
- TENTIAL リカバリーウェア BAKUNE×2

11月が誕生日で、プレゼントにいただきました。
なんでも、着ているだけで疲労回復になる、とか???
私がゆるゆるパジャマも好きと知ってて、SサイズとLサイズの2セット。
薄くて着心地が良いんだけど、指先までポカポカになるから不思議。
そんなわけで
6IN6OUT
意図したわけじゃないけど、同じ数だね。
10年連れ添ったコートを手放したし、いつになくIN/OUTの数が多くて、感慨深い。
フックをワイヤークリップに交換
キャミソールはフックで充分だったけど、タンクトップにはちょっと小さい。
無印良品週間に10%offで買えた。
挟んで良し、持ち手部分をフック扱いしても良し、なので長袖ヒートテックも混ぜた。
奥には念のため残したキャミソールと、靴下がぶら下がってる。

トレンチコートを着てないんだが?
2月にトレンチコートを買ったのに、この秋、全然着てない。
11月半ばまで暑かったし、その後は急に寒くなってブルゾンばっかり着るようになっちゃったし。
スーツ用に持ってはおきたいから、買って後悔はしていないけど、出番が少なくて悲しい。
今年の気候が異常だったからだと信じたい。
春には出番が多くありますように!
クローゼットがもこもこしてる
パジャマが3→4セットに増えてるし。
重ね着するようになってトップスが多く見えるし。
衣替えを続けているけど、クローゼットがぎゅうぎゅうです。
まだロングのダウンコートを出してないのに。
もうちょっとしたらパジャマは3セットに戻したいなぁ。

ミニマリストだけど、完全に定番化するのはつまらない。
服も防災備蓄のひとつだし、減らしきることはせず。
でもバリエーションを豊富にするほどのモチベーションも興味もない。
理想は「今そのときのお気に入りで、1週間分のワードローブを作り変えていく」です。
そんなワードローブに興味がある方は こちらのカテゴリ を覗いてみてください。