6月は、賞与月&物欲開放月間でした!
賞与支給日は心を無にして、3割を固定資産税+住宅ローンの繰上げ返済にあてる。
そして3割を、投資信託のスポット購入にあてる。
そして2割の値を出したら、それを好きに使ってよいものとする。
実際は支給日の前に楽天市場のセールが始まるので、見込みでポチってるけども。

通常の家計から払うものが減るので、2割超えないかと思ったけど、そんなことなかったね。
6月最終日に「まだ余裕ある~」と馴染みのセレクトショップに近づいたの、もはやわざとだろう。
一方、ハウスメンテナンスでうっかり契約してしまったので、固定費は余裕で3割超過しました。
冬の賞与をあてようかとも思ったけど、それで冬の繰上げ返済額を減らすのもな。
貯金・貯蓄も同じ割合してるから、無問題だよ。たぶん。
7月からはまた元の生活に戻ります。
6月は出張で残業も増えたから手取りも多くなるけど、友人達と旅行に行くし、油断しないようにしないとな。
あ、そういえば7月と言えばAmazonのPrime Dayですね(フラグ)
こんなミニマリストの家計やお金の考え方を覗いてみたい方は こちらのカテゴリ をご参照ください。