Contents
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
冷蔵庫の上に配置していたサーキュレーター、に繋いでいたSwitchBot プラグがお亡くなりになった。
買ってからちょうど2年、ランニングコストがいまいちか?
外出中かどうかを判断するトリガーには使っていた。
けど、Version Upで、もっと単純に判定できるようになったんだよなぁ。
外していく
家具転倒防止ポールの間に、サーキュレーターが鎮座。
電源は、ポールの陰に結束バンドで取り付けた電源タップからとってる。
ついでに、壁のSwitchBotハブもここから供給してる。

写真でも伝わる、埃まみれ感。
いい加減に掃除しなきゃ、と思いつつも、見ないふりをしていた。
外しついでに掃除もする。

ひぃ!!!
でも、正直これくらい埃がたまるまで耐える人、私だけじゃなくない?
私は、信じてるよ、私だけじゃないって。
定期タスクに登録すれば絶対やるんだけど、登録しないと絶対にやらない人間なんだよな。
それはさておき、ウェーブと綿棒と掃除機で、大分落ちました。
カバーはハンドソープを薄めた液に一晩つけたら、楽に落とせた。
配線も見直し
ELECOMのコンセントを買って、ハブの供給源を変更。
上が広く空いたので、近日中に消費したいものとして出しておいた食材も置きやすくなった!
オーブン機能を使うと熱が届いてしまうので、地味に気になってたんだよな~

撤去した電源タップは、USBのType-AとType-Cがついているから、手放すにはもったいない。
ので、PCデスクに供給している電源タップから延長してみた。

Type-Aには、スマホの充電ケーブルを。
ここだけ黒かったので、白に統一できたのは嬉しい!
普段はこれだけで、あとは掃除機の供給に使おう。
今までは電源タップをデスクの内側に1個しかなかったから、何気に抜き差ししづらかったんだよね。
これで内側用と、外側用に用途別けができる!
サーキュレーターは?
エアコンの風向きを乱すために使っていたけど、最近だっせぇ風よけを設置して、いい感じなんだよなぁ。かといって、手放す?
あれば便利なのは間違いないので、いったん洗面台の下に収納。
掃除機も入ってるからスペースが心配だったけど、意外といけた。

デスクに外側用の電源タップも配置したし、洗濯物を乾かすタイミングで出し入れしてみよう。
これで面倒だと感じなければ、今後は出し入れするスタイルにするつもり。
その方が、埃がたまる頻度を下げれるし、たまっていく様子がよく見えて掃除するよ……な???
ちなみに、ドラム式洗濯乾燥機の購入は考えてない。

あまった
こういうのって、配線見直す度にあまったり、足りなくなったりするからな~
しばらくとっておこう。

というわけで、今回はSwitchBotプラグと、ついでにあぶれてたType-Cケーブルを1本手放す。
油断するとすぐケーブルが増えてる。
近日中に小型家電回収ボックスに納骨してこよ~
だっせぇ風よけの話はこちら。
掃除機が洗面所にある理由はこちら。
ドラム式洗濯乾燥機の購入は考えてない理由はこちら。