補充するとしても6月のセール時期までお預けのつもりだった。
なのに、2月にもかかわらず最高気温20度を叩き出した日。
タイツをストッキングに履き替えて、フラットシューズで歩いてたら、気づいたんだ。
かかと……靴擦れの1歩手前の空気。

アシア
あかーん!
ストッキングになって、ブーツも重たくなる春先に履けるものが、パンプスだけとか!!
ローファー探しの旅は続けたいけど、それでもこのレパートリーでは足らん!!

困ったときのリゲッタさん
靴擦れしそうなフラットシューズもリゲッタさんですが。
すごくサイズ選びが難しくて、ものによって全然サイズ感が違う。
今持っているフラットシューズはS寄り、浮腫むとキツイけど、Mだとガバガバ。
でも歩いても疲れないので、本当に助かってる。
なので、実店舗で試着しまくって、M寄りの靴を見つけた!
同じシリーズでもリボンパンプスだけが良いサイズ感だった。
色は黒と悩んだけど、トープにした。
黒はあるし、以前持っていたライトオークほどはカジュアル過ぎない色合い。

甲低&絶壁踵からするとストラップは必須なんだが、やっぱり着脱が楽なものも欲しかった。
でっぷりし過すぎず、パンプスほど浅くはないので、カパカパはしない。
なのにつま先には余裕がある。
左足の薬指にタコが製造されている身には、とてもありがたい!
そして初日から靴擦れが起きなかった!
こんなこと初めてかもしれない。
厚手のタイツだったからかもしれないので、まだ油断はできないけれど。
あと中敷きはフラットシューズの方が好きだなー
それでも1足増えたことは頼もしい限り。
引き続きキレイめローファー探しはするけれど、これでしばらくは安泰そう。

ミニマリストだけど、完全に定番化するのはつまらない。
服も防災備蓄のひとつだし、減らしきることはせず。
でもバリエーションを豊富にするほどのモチベーションも興味もない。
理想は「今そのときのお気に入りで、1週間分のワードローブを作り変えていく」です。
そんなワードローブに興味がある方は こちらのカテゴリ を覗いてみてください。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/39a646c0.ebbbe8c9.39a646c1.977254a7/?me_id=1215744&item_id=10003950&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fmini-shu%2Fcabinet%2F2ball%2Ftb-10456_awver.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)