Contents
こんにちは、アシアです。
今日の話は防災系!
本題の前に、私の状況はこんな感じ。
- 40代目前
- システムエンジニア(電車通勤、カジュアルOKな職場に週1出社+在宅勤務)
- 都内城南エリアの端っこに極狭ワンルームマンションを購入
- でかい病院&警察&消防&学校が勢ぞろいの第一次緊急輸送道路沿い
- 災害時は自宅で10日籠城しながらライフライン復旧を目指す系ミニマリスト
防災意識はしっかり持ってる系ミニマリストとして、備蓄食料をGoogleスプレッドシートで管理します。
食料品以外は除外
トイレットペーパーや洗剤類はほぼ毎日使うので、残量が把握しやすい。
おおよそ2ヶ月分は切らないように買い足している気がします。
意識しないとチェックしないのが、しまいこんでいる食料品です。
もちろん、
小腹が空いたな~ってミニ羊羹に手をつけたり、
今日は料理が面倒だな~ってレトルトカレーに手をつけたり、
しますが、頻度はそこまで高くない。
食料品なので1個1個が小さく、数もそこそこ。
賞味期限が近いものをチェックする手間が面倒なんです。
それに、量が多い水と薬の扱いにしているサプリは食料品とはわけて保存しています。
チェックが1箇所で済まないんですよね~!
水も除外
生活用水は6㍑給水バッグに汲み置きしてます。
が、これは洗濯のたびに使って入れ替えているので除外。
飲料水は500mlペットボトルでいつも6~9㍑で持つようにしています。
頻繁にというわけではないですが、賞味期限に充分余裕がある状態で消費しています。
なので、水は使ったら使った分を買うだけなので、管理しなくても大丈夫そう。
管理方法
Googleスプレッドシートで管理します。
Googleスプレッドシートの良いところは、普通のWebサイトのようにブックマークしておけること。
資産簿、家計簿、化粧品、家電なんかも1つのスプレッドシートで管理しています。
もはやただの趣味。
ほぼ毎日アクセスしてる気がする。
ので、ここに備蓄食糧シートを追加しました。
大事なのは残日数(補充タイミング)
今現在の日付から、賞味期限までの残日数を求める数式をセットしてあります。
行が増えても、先頭の数式をコピー&ペーストすれば勝手にいい感じにコピーされます。
=DATEDIF(TODAY(),D2,"D")&"日("&DATEDIF(TODAY(),D2,"M")&"ヶ月)"
そして2ヶ月(61日)切ったら補充サインに★マークが出るようにもしています。
=IF(DATEDIF(TODAY(),D2,"D")<=61,"★","")
これで気になった瞬間に、このシートを見れば一目瞭然!
あとは補充サインにあわせて買い物リストにいれるだけです。
スマホだと大変ですが、パソコンを持っているとすごく楽なのでオススメー!
ミニマリストでも防災対策はしっかりしている方、と自負しています。
そんな防災対策が気になる方はこちらのカテゴリを覗いてみてください。