どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
かつお節みたいな髪なので、結わえないのはありえない!
ヘアゴムは毛先がプラプラして、鬱陶しい!
ってなわけで、かんざし派です。
昨年11月から、錆びた2本の余命を気にしつつ、再び見直しのとき。





錆&色褪せ&穴のスリーストライク、OUT!
錆は前回ネイルでコーティングして、まんべんなく使っていたものの、ふと、気づく。
こんな色だったっけ?
アシア
戴き物なんだが、いつもらったけなーと写真を遡ること見つけた。
んん???
アシア

色、抜けてるやん!!!
アシア
アップにしてみると、まだらに色が残っているところも見える。

ということは、戴いた2018年11月から6年以上の摩擦で抜けていったのか。
こうして並べると一目瞭然なのに、使っていると気づかないもの。
加えて、穴もあいてしまった。

すぐにどうこうってわけじゃないだろうけど、髪が引っかかると痛みそう。
それにここから折れて、怪我でもしたら、洒落にならない。
……限界のようだ。
まさに使い倒した。
まんべんなく使うはずが、最近あまり手を伸ばしてない気もしていたし、ここでサヨナラだ。
黒檀のどシンプルをIN
Creemaで見つけたcomet-riumさんの手掘りの黒壇かんざしをポチった。

本当は、前回INした工房ふるかわやさんを冠婚葬祭兼ねようと思ってたのに、無理だった。

すっごくお気に入りだけど、チャームを1度外すと再装填がめちゃくちゃ大変だった。
それに色が濃いからこそ、チャームを外すとポチッとあいた穴がよく目立ってしまう。
昨年夏にポチったYUKARISジュエリーのイヤリングをするには、他の飾りは、色すらもない方が良かった。
かといってヘアゴムでお団子にするより、やっぱりかんざしが好き。
なら、どシンプルで、髪色と同じで、1本挿しが欲しかった。
というわけで1IN1OUT
錆びてるかんざしはまだ1本あるけども、様子見しながら、まだ使う。
最近はレジンや金属のチャラチャラしたものより、木製のシンプルなものが好き。
とはいえ、これが最後の金属系だし、使い倒してからサヨナラしたい!





前回の話。
ミニマリストだけど、完全に定番化するのはつまらない。
服も防災備蓄のひとつだし、減らしきることはせず。
でもバリエーションを豊富にするほどのモチベーションも興味もない。
理想は「今そのときのお気に入りで、1週間分のワードローブを作り変えていく」です。
そんなワードローブに興味がある方は こちらのカテゴリ を覗いてみてください。