Contents
首が短いと言われるストレート骨格ではあるのですが、診断時に私はやや長めと言われました。
それに顔タイプは、曲線と直線が見事に半々ど真ん中らしい。
それを踏まえて。
いわゆるスト骨格の得意・苦手に縛られず、自分が似合うネックはなんだろうと考えてみた。
今着ている服も、数年分の断捨離してきた服も写真をとってある!
眺めて思うことは
丸襟、特に正円に近いほど苦手
クルーネックは大ぶりなネックレスでしっかりV字を作るか、前後逆に着る勢い。
シャツでも、ラウンドやスタンドのような丸さを避けたい。
顔の丸みが強調されてしまう気がする。
高校の制服がブレザーだったけど、ラウンドカラーのブラウスで、嫌だったなぁ…。

横広がりが得意、首のつまり具合は正直関係ない?
横一直線なボートネックやハイネックは得意な気がする。
ストレート骨格なのでVネックは得意だけど、縦に深いと後ろに抜いて首を詰めたくなる。
逆にストレート骨格が苦手とされるモックネックとか得意。

丸さもあって縦に広がるUネックなんてKing of 苦手なのでは?
シャツの場合も、丸さを避ける意味でも、スタンダードなカラーで。
アウターは3択
1にカチッとしたテーラードカラー。
2にハイネック。
でなきゃ前をしめずに、縦にまっすぐなラインがつくれるタイプ。
アウターはお金がかかるこそ、選択は慎重になり、見事にこの3択しか選んでなかった。

そういえば、スーツもスタンダードなテーラードカラーだな。
デザイン性のネックはちょっと避けたい
テーラードカラーが得意だからこそ、合わせたときにゴチャつくデザイン性のあるネックは持て余し気味かも。
上半身に厚みを出したくない、ここはTHE・ストレート骨格だなぁ。
スクエアネックやキーネックなら、夏に1枚で着るならOKって感じ。
でも結局、長く着ようとして羽織りをプラスしたくなる。
スタンダードカラーシャツは得意だけど、これもジャケットをあわせるとちょっとゴチャつくし、ビジネス感が強めに。
つまり、このカテゴリに1枚プラスしようとすると、ハイネックで覆い隠すか、前を開けて縦ラインにする必要がある?
つまりコーディネートはこの2択では?
- 横ライン系のネック
+アウターは鉄板3タイプどれでもOK - スタンダードカラーシャツ
+アウターはハイネック または 前を開けて縦ライン
横ライン系のネックにも色々あるし、この2択でも充分じゃない?
となると、ちょっと避けがちだったモックネックとかも試していいかも!
それを念頭に、春秋の長袖トップス不足に挑んでいきたい。