Contents
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…

アシア
春、特に朝晩肌寒い時期、いつも震えて過ごし、服が足りないまま春が終わっている気がする。
そんなわけで、クローゼットも入替え中です。
手放したもの
- UNIQLOのワッフルクルーネックT

2年半、ガッツリ着まくってくたびれてきた。
特に春はこういう明るい色が貴重で、洗濯しては優先的に着てた。
むしろ2年半ももってくれてありがとう。
まだ同じ色&サイズで1枚残っているし、UNIQLOの回収ボックスに納骨。
しかし、同時に買うならともかく、色くらいは変えておかないと、どっちが新しいか分かりづらかったなぁ。
同じ商品でも年が変わればタグの番号が微妙に変わり、大きい方が新しいだろうってMBさんが言ってたけども。
購入したもの
- JUNOAHのボリュームスリーブスキッパーシャツ

頼みのUNIQLOさん、私が苦手なクルーネック三昧なの、勘弁してほしい。
長袖のトップスが足りなすぎて、通販でポチりました。
パーソナルカラーでもある白衣のようなハッキリした白!
Lサイズにしたら肩幅もピッタリだったし、少し厚めなので、ストレート骨格向け!
仕事感が出ない袖の膨らみも好き。
袖のボタンを外して内側に折り込んで腕まくりすると、七分丈でずり落ちにくくなるのも嬉しい。
妙に安くなって送料も無料だったので、すごくラッキーだったなぁ。
そんなわけで
1IN1OUTなので、長袖トップス不足は相変わらず。
半袖に長袖ヒートテックを仕込んで、脱がないと決意を固めてジャケットを合わせたり、なんとか誤魔化してる。
そのため、夏用の半袖トップスもすべて出した。
そのせいで、クローゼットはややパンパン気味。
出したは良いけど、まだ本格的に着てないものもあるし、夏になったらもっとスッキリするはず。

すっかり茶色系が減って、モノクロ写真みたいだな…。
キャミソールのハンガーをやめてみた
キャミソールをハンガーに吊るしておくと、隣接するハンガーに落とされちゃうことが度々。
なので、乾いたらハンガーから外して、肩紐を例のネジに掛けてみた。
今年は黒キャミと、白タンクトップにしてみたので、奥にも掛けられるように。
また、手前にはフットカバー、夏用のロープベルトも掛けておけるように。

今年の夏は
正直、長袖が不要になれば、結構足りてる気がする。
トップスを1、2枚買い替えて、手縫いでリメイクしたラップスカートがお気に入り過ぎるので履き潰す前に似たような既製品を探したいなぁとは思う。
ミニマリストだけど、完全に定番化するのはつまらない。
服も防災備蓄のひとつだし、減らしきることはせず。
でもバリエーションを豊富にするほどのモチベーションも興味もない。
理想は「今そのときのお気に入りで、1週間分のワードローブを作り変えていく」です。
そんなワードローブに興味がある方は こちらのカテゴリ を覗いてみてください。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2fee5b8c.fbb2cb93.2fee5b8d.4c636056/?me_id=1265372&item_id=12265928&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2F0101marui%2Fcabinet%2Fcc009%2F324%2F64mh0923-7-wh.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
