Contents
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
定期的に訪れる鞄の見直し。
まずは今の状況から。
基本的に#1、2、8が不動のレギュラーメンバーで、#3~7が見直し対象ですね。
1 | 輪怐のトート | 仕事用 |
2 | 無印良品のリュック | 災害時用 |
3 | regicaのエコバッグ | 買い物用 または 旅行用 |
4 | 手作り手拭いバッグ | 買い物用、畳める |
5 | Cleliaのサコッシュ | オフ用、キレイめ |
6 | pavotsさんのがま口ショルダー | オフ用、カジュアル |
7 | 手作りのあずま袋 | オフの2個持ち用 |
8 | ノーブランドのハンドバッグ | 葬祭用 |

3. regicaのエコバッグをIN/OUT
前回買ったエコバッグ、昨年の夏からほぼ毎日、大活躍でした!
本体こそ現役ですが、1年半で持ち手がボロボロに。
買い物くらいなら良いけど、旅行バッグとしてはテンションが下がる感じに。

これで3,980円はリピートできないので、ハゲる心配がなさそうなポリ製に買い替えました。
ちょうど同じサイズ感!

そして古い方は、捨てるには惜しいので、洗面台下の収納袋にしました。
ストックが出し入れしにくかったり、上の空間が勿体なかったけど、ちょうどピッタリ!

まぁ、収納袋が必要なほどのストックがあること自体がどうなの?とミニマリストとしては思うけど。
しばらく使ってみながら考えましょう。
と、思ったけども、1回の出し入れで面倒臭くなったので、手放します。
柔らかい素材だから膨らんでしまい、荷物以上のスペースを使っている気がする。
5. CleliaのサコッシュをIN/OUT
今回は2年で劣化。
「劣化してきたなぁ」と思い始めた途端、たまたま渋谷でPOP UPが視界に飛び込んできた。
そして何かが、琴線に触れてしまったんですよねぇ。
そんなわけで、acrylicのPochette Deepです。
ショルダーは車のシートベルト素材、本体も傷や汚れがつきにくい素材だそうで、長く使えると良いなー
ペッタンコでも使えるし、マチを広げて容量多めにも対応してます。
おまけに外側にもポケットがついて、機能性は遥かに向上した気がする。
それに明るいグレーになったことも嬉しい。
落ち着いたスモーキーカラーが好きだったけど、「似合う」とは少しずれていた気がするし。
しばらく両方使って、古い方を手に取らなくなってきたら処分します。

7. 手作りのあずま袋は持ち手位置を調整
この手作りのあずま袋、いや、ジャパニーズトートバッグ。
口が狭くて荷物が入れづらく、レジでまごつくので、なかなか使ってなかった。
ので、持ち手の位置を調整して、口を広げました。
こういう調整ができるところは手作りの良いところ。

折り返し量が増えたことで、口がふんわり開いた状態にもなった。
荷物の入れづらさが払拭されたし、ちゃんと使っていきたい。
本みたいに荷物が薄い場合は、折ってクラッチバッグみたいに持ち歩くのも良いかも。
そんなわけで
数は変わってない感じ。
収納袋になったらカウントしないなら、2.無印良品のリュックもカウントしないで良い気がするなぁ…。
買ってから3年、1度も使ってないや。良いことだけど。
1 | 輪怐のトート | 仕事用 |
2 | 無印良品のリュック | 災害時用 |
3 | mozのエコバッグ new! | 買い物用 または 旅行用 |
4 | 手作り手拭いバッグ | 買い物用、畳める |
5 | acrylicのショルダーバッグ new! | オフ用、キレイめ |
6 | pavotsさんのがま口ショルダー | オフ用、カジュアル |
7 | 手作りのあずま袋 微調整 | オフの2個持ち用 |
8 | ノーブランドのハンドバッグ | 葬祭用 |

ミニマリストだけど、完全に定番化するのはつまらない。
服も防災備蓄のひとつだし、減らしきることはせず。
でもバリエーションを豊富にするほどのモチベーションも興味もない。
理想は「今そのときのお気に入りで、1週間分のワードローブを作り変えていく」です。
そんなワードローブに興味がある方は こちらのカテゴリ を覗いてみてください。