ハウスクリーニングで2度めのキッチン掃除@2025

どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…

avatar

アシア

マンションの売り元と提携している業者さんによる、家の設備のチェック&営業がやってきた!
前回満足したので、今年もやってみる!


4メニュー→2に減らした

前回は、

  • レンジフードのクリーニング 1.6万円
  • レンジフードのフッ素コーティング 無料サービス
  • 浴室のクリーニング 2万円
  • 浴室の防カビコーティング&フッ素コーティング 4万円

合計7.6万円だけど、端数はサービスしてくれて7万円。
これに消費税がついて、7.7万円だった。

今年は浴室の防カビコーティング&フッ素コーティングを除きたいけれど、「コーティングするためのクリーニング」らしくて、浴室クリーニング単体は申し込めないらしい。
幸い、近所にほぼ同額のクリーニング業者がいることは調べ済みだ!
なので

今回はレンジフードのクリーニングだけで良いかな

avatar

アシア

って呟いたら、1.5万円のフッ素コーティングを0.5万円にしてくれるって言うので、

  • レンジフードのクリーニング 1.5万 + 端数円
  • レンジフードのフッ素コーティング 1.5万円

が、セット&端数もサービスで2万円(税抜)にしてくれた!
消費税込みで2.2万円!

befor & after

契約&日程調整したので、現状をチェックしたら、まんま前回のbeforとほぼ同じ状態だった。
つまり2、3年に1度はクリーニングをしてもらうとちょうど良いってことかな。

おお、明らかに汚れが減ってる。
落ちなかったのは、汚れというより、隙間に入り込んだサビらしい。

ファンの外側は変わりないけど、内側は一目瞭然!
なにより全体的に汚れが落ちたので、軽くてサラサラになった!

蓋も、汚れはもちろん、ベタベタがサラサラになった!


これで汚れがつきにくいコーティングもしてもらえているなら、2万円は安いと思うな。
1年に1回は自分で掃除しようと思ったけど、全然汚れ落ちないし。
やっぱりプロに頼むのが一番だ!
しかも今回来てくれたの、ものすごくハキハキした同世代くらいの女性だったし、気軽に会話しながら掃除してもらえて良かったー
次の機会もあればレンジフードのクリーニングは絶対に頼もう!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)