どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
8月の家計簿を〆ました!
転職して初めてのフル賞与支給だぜ!

うーん、結構使ったつもりだけどなぁ。
それはともかく、固定費はいつも3割にしている。
けど、6~7月が4割超えていたので、均すために8月単体は2割に留めた。
住宅ローンの繰り上げ返済手続きしようと思ったら、金利があがったせいで残高不足になってて、数円とはいえペナルティ払わされたの、業腹。
変動費は、このブログのドメイン更新費があったのと、賞与で色々補充したので雑費自体は高くなった。
けど、結局は生活必需品をまとめ払いしているだけで、大した割合にはならない。
夏は交通費も、生命維持費と割り切ろうと思ったけど、全然いつも通りだったし。
なので、収入が大きいのに支出がいつも通りなので、割合はとても低い。
自己投資も、使ったつもりだったけど、全然2割に達してない。
Amazon Prime Dayの出費を繰り越したことが意識にあったからか、数万円単位で余ってる。
8月頭には鞄も買ったし、クローゼットの入れ替えもいっぱいしたんだけどなぁ…
やっぱりあれか、人との約束をしない = 娯楽費が低いからか。
夏の賞与も8月末時点では消化試合感があるので、ここは9月に巻き返そう。
そしていつも通り、賞与の3割は投資に脳死でつっこんだ。
((銀行預金 – 1年分の生活防衛資金) + 投資運用額) が 総資産 × (100 – 年齢)% になるように調整している。
そろそろ「とりあえずオルカンを買い足せばOK!」な時期は終わりかなぁ。
ちゃんと調整していかないとね。
あとは、その他でふるさと納税の余っていた枠を使い切った。
ポイント還元が無くなる前に使い切らないとね。
去年もらって美味しかった金沢の詰め合わせセット!
去年は10,000円セットだったけど、今回は17,000円の豪華セットにした。
さて、9月は。
夏が終わって、友人と約束をしていくので、娯楽費は増えていく。
すでに3件の予定が入っているし。
あとは馴染みのセレクトショップの周年記念があるから、お花を持っていきがてら、8月使えていない自己投資分を使っていこう。
貯めるばかりじゃつまらないし、お金が使えない人間にもなりたくない!
2025/9/9追記
9月頭にセレクトショップ行って、たっっっかいベスト買った!
ので、これは8月に盛り込んだ!

23%までいったけど、まぁ、まぁ、まぁ、ピッタリ20%にするなんて不可能だろうから、許容範囲と思うことにする!
こんなミニマリストの家計やお金の考え方を覗いてみたい方は こちらのカテゴリ をご参照ください。