筍、アク抜きするわよ!

その間に他の常備菜をつくります。

なにかあったのかと思うくらい、セロリが山のように売っていたので漬け。
前回のセロリ漬けが美味しすぎたので、大量になっても無問題です。
葉っぱ部分はさっと湯がいてナムルに。
チンゲン菜ばなも湯がいて、2つにわけて片方はワサビマヨネーズ和え。今晩のつまみ。
残りはナムル。
ターサイは炒めて醤油と、先日お土産に頂いた辛味味噌で和えました。
見事に緑一色。草生えそう。
ひと休憩して、冷めた筍はメンマにしていきます。

部屋に満ちる、筍の香り、やばい。
煮汁もしっかり確保。
明日はこれで和風リゾットにするっきゃあるまい。