どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
1年ちょっと使い続けたかんざし収納を、またまた一新しました。
かんざしの増減でスポンジの穴が気になったら、スポンジだけ入れ替えればOK。
古いスポンジはそのまま清掃道具へ。自分の発言
そのスポンジの入れ替えが面倒、というオチ。
入れ替えるっていっても、スポンジ結構大きいんだもん。
消費が間に合わないよ。
方向性はこのままで良いんだけどな。
かんざしやヘアピン、どんなにお気に入りでも劣化はしていく。
ので、どう頑張っても10本は超えない。
という前提で、自由度は下がるけど、1つのスタンド化しよう。
またまたCreemaさん経由でtf-designさんからツールスタンドを購入しました。
じゃん。

結構重くて、しっかりしてる!
手前のちょっと大きい穴がつげ櫛にちょうど良かった点がポイント高い。
ヘアピンもしまいたいし、かんざしがグラつくのも嫌なので、スポンジをつめて微調整。
というわけで洗面台に設置しました。

なかなか満足度が高いわよ。
しばらく使ってみて、洗面台全体の配置も少し見直してみよ~!