Contents
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
転職するので、金融機関の手続きしていく、の企業型DC編!
他の金融機関は入口記事を参照!
退職しないことには始まらないと思っていた
総務部の担当者とランチ仲間だったので、事前に聞いてみた。
そしたら、退職日には案内を渡すだけで、必要な手続きは自分でやるらしい。
じゃあ、調べてやっていくか!
書類請求
私はSBI証券でiDeCoを併用していたので、そこに移管する。
そのままズバリの質問が「よくあるご質問FAQ」に記載されていた。
しかも申込みサイトへのリンクも貼ってあった。ありがたや。
ただ、ページのタイトルが「iDeCo口座開設申込」で、名前や住所をイチから入力する??
うーん、わかんね。
問合せフォームから送信。
企業型確定拠出年金に加入していましたが、転職することになりました。
転職先に企業型確定拠出年金はありません。
該当する質問「【iDeCo】過去に企業型確定拠出年金に加入していました。その年金資産をSBI証券へ移換することはできますか。」に記載されているお申込みのリンク先のページタイトルが「iDeCo口座開設申込」になっていますが、iDeCoはすでに併用しており、SBI証券にiDeCo口座を保有しています。
この状態で、「iDeCo口座開設申込」を行って大丈夫ですか?
それともすでにiDeCo口座を持っている場合は、別の手続きになるのでしょうか?
1日で返事きた。
iDeCo口座を保有している方でも、新規の加入と同様のリンクからお手続きを進めていただきます。
分かりにくくご迷惑をおかけいたしております。誠に申し訳ございません。本お問い合わせフォームから企業型確定拠出年金(DC)からの移換書類「個人別管理資産移換依頼書」や、転職にともなった必要書類を発送いたしたいと存じます。
お手数をおかけいたしますが、メールにて下記情報のご提示をお願いいたします。・「お名前」
・「ご住所」
・「生年月日」
・「電話番号」
・転職先は、民間企業・共済組合員のどちらになりますか。
・いつから就業するのでしょうか。
・企業型確定拠出年金(DC)の資格喪失日をお知らせください。
良いんだ…。
というわけで返信したら「iDeCo口座開設申込」は免除された。
あれ?その代わりに、Web申込みじゃなくて、書面申込みになるってことか???
まぁ、良いか…。
ともかく「個人別管理資産移換依頼書」を送付してくれるらしい。
移換資産に対する運用商品の設定
書類が来る前に、メールに書いてあったことに気づく。
なお、移換資産に対する運用商品の設定につきましては、iDeCo加入者サイト上にてご設定ただくこととなります。移換資産の設定を行わずに資産がiDeCo口座に入金されますと、掛金の配分設定の割合が、移換資産に適用されることとなります。移換資産の運用商品の設定につきましては、入金前にご設定いただく必要がございますので、ご留意くださいますようお願いいたします。
これか?
表現は、統一して欲しいよね。
確かにこっちは指定がなかったので、「掛金の配分割合」と同じようにしておく。
まぁ、「掛金の配分割合」と同じで良いなら、やらなくて良いんだろうけど、念の為ね。
個人別管理資産移換依頼書を埋める
1. 申出者
- 氏名
- 基礎年金番号
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 連絡先電話番号
2. 移管先の情報
これは書類を取り寄せた時点で、SBI証券の情報が印字されている。
3. 移管元の情報
- 実施事業所の登録番号と名称
- 記録関連運営管理機関(該当するものにチェックをいれる)
- 資格失効日
何気に難しい。
記録関連運営管理機関は「JIS&T」なことは、運営サイトからわかる。
それ以外は通知書に書いてあるって、事前に教えてもらったので、大人しく待つ。
JIS&Tの場合は「確定拠出年金加入者資格喪失手続完了通知書」となります。
この通知書の中ほどに記載があります。
※ご不明な場合は空欄でも構いません。
4. 上記「移換元」意外の企業型確定拠出年金の加入履歴
- 加入していない、していたのどちらかにチェックをいれる
返送は時期を守って
8月末退職、9月入社だと伝えたら、9月末を過ぎてから返送して欲しいってメールに書いてあった。
9月末以降に「個人別管理資産移換依頼書」をご返送ください。
お客様には、大変お手数をおかけすることとなり、恐縮ではごいざいますが、
各種手続きの処理の関係上、上記ご案内のとおりのタイミングにて
ご返送いただけますと幸甚です。
なのでまだやってない。
昨日(8/30)退職したばっかりだし!
やったら更新しよ~
こんなミニマリストの家計やお金の考え方を覗いてみたい方は こちらのカテゴリ をご参照ください。