転職と家計簿

どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…

avatar

アシア

17年勤めた会社を退職した!
ので、家計簿の収入がブレッブレになれるので、なんとか帳尻を合わせたい!

いやはや、大変。
7月散財し過ぎて、8月に繰り越すというのに、連絡もらってもよくわかんねぇ!

  • 8月分の給料は、保険料が更に控除されるよ(健康保険+厚生年金保険で4万円以上)
  • 7月分と合わせて2ヶ月分が差し引かれるよ(8万円以上!)
  • 9~来年5月分の住民税の手続きが必要だよ(18万円近く!)

住民税の手続きは、
給与か退職金から残額を一気に払うか、
次の会社で控除してもらうか、
自分で払うか選べた。
ここは一気に払うことにした。

引かれるものは、なるべく早めに引いといて……
その方が、心のダメージが長引かないから……

avatar

アシア


で、ここで難しいのが「8月分の給料」がいつ振込のことなのか、とか。
退職金はいつ振込なのか、とか。
「給与か退職金から」って結局どっちやねん、とかだよ!
あくまで私の勤め先の話だが、こんな感じか?

入社年の4月給料日4月の基本給(手当含む)
– 雇用保険
– 所得税
入社年の5月給料日5月の基本給(手当含む)
+ 4月の残業代
– 雇用保険
– 4月の健康保険
– 4月の厚生年金保険
– 所得税
入社年の5月下旬4月分の交通費精算
…中略…
翌年の6月給料日5月の基本給(手当含む)
+ 5月の残業代
– 雇用保険
– 5月の健康保険
– 5月の厚生年金保険
– 所得税
住民税
…中略…
転職年の8月給料日8月の基本給(手当含む)
+ 7月の残業代
– 雇用保険
– 7月の健康保険×2(8月分も払うから)
– 7月の厚生年金保険×2(8月分も払うから)
– 所得税
– 住民税
– 9月~来年5月分の住民税
(一括徴収を選択したから)
転職年の8月下旬7月分の交通費精算
転職年の8月末日退職
転職年の9月1日転職先に入社
転職年の9月上旬前職の退職金
転職年の9月下旬前職の8月分の交通費精算
+ 7月の残業代
これで前職の源泉徴収票が発行できるようになる
転職年の9月給料日なし(月末締め翌月払いだから)
転職年の10月給料日転職先の初任給(9月分)
…中略…
翌年の5月給料日4月分の給料
翌年の6月給料日5月分の給料
– ここから住民税の徴収が再開

ところで、転職先は「末日締め、翌月下旬に振込」なので、9月働いた分は10月振込。
つまり、9月は前職の退職金+精算分(要は残業代だけ)のみ。

う~~~ん、ということは、退職金を分けよう。
月給×3ヶ月分くらいなので、前職の手取り分×2を、8月と9月分の収入として計上する。
余った分は、今年もらえない冬のぷち賞与だと思って、12月分の収入として計上する。

そしてこの退職金、幸か不幸か退職金控除額を下回っている。
なので、税金の天引きもされない。
退職所得申告書の提出が必要だけど、これは退職手続きでやるので、事前準備は不要だった。

ということは、冬のぷち賞与(仮称)は出そう。
微々たる額だけど、ゼロよりマシだよね。
来年5月分の住民税を一気に払うってことは、10月以降の手取りが多めなはずだしね。


冬の賞与、出るっぽいぞ?(2024/9/10追記)

  • 査定期間の区切り方が前職と違う
  • 試用期間を含めて2/3在籍していれば出る

とかで、なんか、出そう。
もちろん満額じゃないけど、めちゃくちゃラッキーなのでは???


それと、企業型DCをiDeCoに移管する。
併用じゃなり上限額が変わるので、どうせなら掛け金も上限いっぱいに変更しよう。
この額が具体的にいつから変化するのか、引き落とし口座を注意しておかないとね。
入出金がある度にメールがくる楽天銀行にしておいて良かった~
この話も別記事にまとめよう。


こんなミニマリストの家計やお金の考え方を覗いてみたい方は こちらのカテゴリ をご参照ください。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)