どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…

アシア
10月の家計簿を締めました!
お金使いすぎて、9月に旅行のために繰り越したお金の一部を10月の収入に計上したぐらい!

そんなわけで、いつもの月収 + 繰り越した1万円な状態で、変動費20%と自己投資38%は高かったね。
変動費は9月とほぼ同じで、唯一違うのは、Amazon Primeの年払いがあったくらい。
大きく変わったのは自己投資。
- ブーツを買い替え、さらにスニーカーも買った
- 歯医者で虫歯治療
- インフルエンザワクチン接種
- 美容院でカット&ヘナ
- 外食が増えた
- 前職のビール部で、熊澤酒造のオクフェスに行った
- 友人とお泊り宅飲み会
- 会社のイベントで遠方から来てくれた若い人にご馳走した
最後だけは「ちょっと見栄を張ったなぁ」と思う。
でも、それ以外は自分にとっては必要なものだし、「ちょっとタイミング重なったよね」って感じ。
結局、11月の旅行は諸事情でキャンセルしちゃったし、浮いたお金を収入に当てて、マイナスにならないように調整。
むしろビックリするのは、最近の株価!
ただただ、淡々と積立てしてきた効果がいよいよ見える化されてきた!


Yes!!!!!!
メンタルの安定感はすごいよね。
災害でマンションを失っても、無一文にはなっても、借金はチャラにできるんだぞ

アシア
ってね。
まぁ、こんなものはね、株価が下がればまた離れちゃうんだけどね。
油断せずにいこう。
11月もどうなるかよくわからないんだよなー
下手したら、クリーニング代は次の賞与の2月まで繰り越すぞ。
まぁ、それでも良いか。
粛々と生きていくのだ。
- 旅行のために繰り越したお金がまだ余ってるけど、旅行はキャンセル(キャンセル料はかかる)
- 昇格して月収がちょっと上がるのが11月から
- 2日3泊の出張
- ハウスメンテナンス業者が来るので、またクリーニングを頼む予定
こんなミニマリストの家計やお金の考え方を覗いてみたい方は こちらのカテゴリ をご参照ください。
