珈琲を淹れよう、安全にな

どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…

avatar

アシア

ちょっと先日、手の甲の1/3を消失させる火傷を負いまして。
方々から心配されましたが、皮膚は無事再生しました。
反省してミルクパンでお茶淹れるのやめようと思いましたね。

めっちゃ液垂れするミルクパンを手放そう

はい、めっちゃ溢れるので、シンクで器を持ったままお湯を淹れようとしました。
結果からお察しください。
さて、ミルクパンの用途ですが、

  • 珈琲や麦茶を淹れる
  • 蒟蒻の甘辛煮やアヒージョなど少量の調理

の主に2つ。
ただ、少量の調理であれば、直火OKのグラタン皿手付きボウルがあります。
4th-marketさんの器、大好き。
グラタン皿は普段あまり使ってないし、今後はしっかり使っていこう。
一旦ミルクパンは調理に使わないようにして、なくても大丈夫そうなら処分しましょう。
グラタン皿もボウルも、容量はミルクパンの1/3くらいな点は気になるので、慎重に。

比較用のミニトマト

お湯を沸かすも色々

銅、ステンレス、ホーロー、土瓶、鉄瓶、と材質も色々だし。
持ち手の形、蓋の有無、口径のサイズ、注ぎ口の形、と形状も色々。
調理用と違って、湯沸かしだけなら長く使えそうなので、こだわりたい。
もちろん珈琲用のドリッパーは使いやすいでしょう。

でも作家さんの陶磁器が大好き!

各リンクを貼ってるので、ぜひぜひ見てほしい!!
中田誠さんの陶具シリーズはこぢんまりした灯台みたいで可愛い。
幻窯さんの直火ポットはミルクピッチャーを大きくしたみたいで可愛い。
中本律子さんの土鍋ポットなんて、色も形も可愛すぎて使うのが勿体ない。
村上雄一さんの耐火土瓶は、ちょっとレトロなフォルムで、落とし蓋が可愛い。
角掛政志さんの耐火土瓶も、ちょっとレトロなフォルムで、持ち手がユニーク。
鈴木環さんのミニヤカンはまるで鋳物みたいで、ゴツいもの好きにささる。
もちろん大好きな4th-marketさんのミルクパンも可愛い。

はぁ、ずっと眺めていたい……。

とはいえ、何かを選ばなければ。
そして、作家さんのものはいつも買えるとは限らない。
なにより、道具なら、機能性が高いことは欠かせない!
で、数日ネットの海をザッパザパと泳いでいました。

かさまうつわ商店に出会う

中本律子さんの土鍋ポットから、茨城県の笠間市の陶磁器イベントを知りました。
当然ながら新型コロナの影響で中止。
代わりのオンラインストアも期間限定でとっくに終わってる。
って思って翌日また見たら、もう1回やる告知が出ていました!

まさかミニマリストの神様に呼ばれてる!?っていうと宗教臭い感じ。
10/31(土)から開始らしいので、全力待機します!
ちょうど在庫がある中田誠さんの陶具をポチりかけたし、
ちょうど個展をしていた村上雄一さんの耐火土瓶もポチりかけた、
けど!
中本律子さんの土鍋ポットが!!!
どうしても気になるんだ~~~~~!
出品されるかな~~~!?

というか、笠間の陶火祭、いつか行きたい。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)