読んだ本の数:3
読んだページ数:957
ナイス数:57
図解 会社員のためのお金のキホンの感想
以前よく見てたYouTuberさんが本を出していたので、復習兼ねて。サラリーマンをターゲットに絞っているので、いらない情報が少なくサクサク読めた。年金繰り下げの0.7%の意味は知らなかったので、年金で「損しちゃうかも」とか考えずに済みそう。副業についての説明が地に足ついてる印象。
読了日:09月06日 著者:井上 ヨウスケ
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣の感想
翻訳物は苦手だけど、これは比較的スルスル読めた。いかに人間の思い込みが激しいか客観的に知りつつ、世界は課題はありつつも良い方向に向いていると知れる。先にこの本を薦める人の話を聞いていたので、あまり驚くような話はなかったけれど、読んで良かったし、TEDの動画も面白かった。一方で、この本を含めて、世の中には「私は知識がないからその問に答えられない、けど知りたいと思う」って選択肢が含まれない質問が多いなぁとも思う。思い込まないためには「知らんもんは答えられん!」と口に出すことも大事なのかもな。
読了日:09月10日 著者:ハンス・ロスリング,オーラ・ロスリング,アンナ・ロスリング・ロンランド
三千円の使いかた (中公文庫 は 74-1)の感想
面白かった!タイトルだけで勝手に実用本かエッセイかと思っていたけど、まさかの小説。登場人物の背景も様々で、いつかの自分だったり、未来の自分になりそうな人、親はこんな気持ちだったのかもなぁと思う人もいて、どの話も引き込まれる。琴子さんが素敵。小春さんの将来に幸あれ。出てくる数字や単語もリアルで、単純に小説として楽しんでるとフイに横っ面をひっぱ叩かれたような気持ちにもなる。
読了日:09月17日 著者:原田 ひ香
読書メーター