読んだページ数:681ページ

こういう科学があるけど実は仮説だよ、と具体例てんこ盛りですが、タイトルの「思い込みで判断しないための考え方」についてはあまり触れてないような…「科学は仮説ばかりだ」と言われて「そりゃそうでしょ」と思う人には退屈な本かも…
読了日:04月26日 著者:竹内 薫

「そんな無茶な」と思ったり、「いや、無茶だと思っちゃいけないのか?」と見なおしたり、「耳痛い!」と目を背けたくなったり、SEの(若干理想論が入ってるとはいえ)規範本です。ちょっと自信なくしたときに読むと凹みますが、レベルアップしたいときに読むと勉強になります。
読了日:04月12日 著者:馬場 史郎

当たり前だけど忘れてしまいがちな事が分かりやすく書かれてます。仕事に慣れてきた時にふと読み返すといいのかも。
読了日:04月05日 著者:荒井 玲子
読書メーター