身嗜みコーナーのミニマル化@2025年11月編

どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…

avatar

アシア

あまり頻度が高くないので、2月振りだ!
身嗜みコーナー、主にアクセサリーの話です。

手放したもの

実は5月の旅行中に、YUKARISジュエリーが壊れてしまった。

修理することも考えたけど、普段から耳に何もつけない反動で、どうしても痛い。
ので、通勤カバンにつけてみた。

が、これも1個いつの間にかどこかで落とし、もう諦めて手放しました。


購入したもの

ちょっとした縁が20年近く続いている、漆の工芸作家さんの個展に行ってきた!

いや、可愛いわ。
もう「全体の形はコレ」「柄ならコレ」「いつでも使えるのはコレ」と迷いまくって、

  • 黒漆のツヤツヤがわかるもの
  • (雨や雲マークが多い作家さんなので)天気に左右されず使える柄

の2点を満たしたリボン柄に決定!
写真の向きならリボンっぽいけど、逆さまにすると角帯っぽいので、着物のときには逆に使おう。


もう1個。
昨年購入したacrylicのGum earring、これなら仕事中であっても集中を欠くことなく使える。
定期的に公式ページを覗いているんだけど「松屋銀座個展のご案内と期間中の発送につきまして」ってニュースを見て、思わず席を立った。

大常連さん達がクリエーターさんと話しているのを横目に、パーツを1つ1つ吟味。
ストレート骨格×ソフエレ顔のせいか、どうしても樹脂やシリコンが馴染まないと再認識。
ずっと現物が見たかったアルミがあって、1番狙いのスクエアではなく、ロングオーバルの方が鏡で見た時にしっくりきたので、購入!
acrylicのPochette Deepを下げていたから、お会計するときに坂雅子さんが声を掛けてくださって、コミュ障でロクなこと言えなかった~~~!

早速、仕事中もつけてみたけど、重さが全然感じず、最高!


いただきもの

最後に、11月は誕生月ということもあって、リングをいただいた。

フリーサイズで、シンプルなシルバーで、使いやすそう!
横に二連は持っているけど、やっぱり主張は高いので、こういうシンプルなのは嬉しい!


つまり、イヤリングは1IN1OUT、そしてリングは2IN。
まぁ、リングは重ね付けできるし、何個あってもいいですからね。
最近、出社するときにゴテゴテつけちゃっていたけど、1日1日つけるものを変えながら、手持ちのリングを全部楽しんでいきたいね。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)