今週の常備菜@2025年2月4週目

食べるためっていうのはもちろん。
でも半分はタッパを埋め尽くすために作ってんのさ。
常備菜ってやつはよ。

avatar

アシア


どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
お昼は不味くなければ、飽きるまで同じものを食べてても構わない。
そんな心のズボラにあわせて今週も常備菜を作ります。

青梗菜、えのき、厚揚げの煮浸し。
青梗菜を買うの、すごく久し振りな気がする!
こういうときは小松菜を使うことが多いけど、なんか妙に高くて、青梗菜に逃げた。
高くても買おうと思うほどは好きじゃない、小松菜。ごめんね。

たっぷりのエリンギ、えのき、舞茸、ベーコンでバター醤油。
先週はエリンギとえのきの2種類だったけど、今回は舞茸も増やした。
きのこは良い。
味が出るので、他の料理にトッピングとしても使えるし、単品のおつまみとしても満足度が高い。
特にエリンギがコリコリして好き。

最後に、もやしのナムル。
結構前に、朝から白米を食べたくて、買ったゆかりが全然使えてない。
ので、胡椒の代わりと言わんばかりに、振りかけてみた。
あまり日持ちするものではないから、この週末で消える予定。


最近、きのこの名前が、すぐに出てこなくなった気がする。
ずっと「……しめじ? いや、違う、なんだっけ……」ってなってる。
日本はきのこが多いよね! ってことにしておきたい!
職場には新種を見つけるレベルできのこ好きな方がいるようなので、バレないようにしたい。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)