連休といえば、そう、物を捨てる機会ですね。しぶさんも言ってた。
というわけで、食器を交換。
もともと食器の中で、お皿は6枚持ってました。

白×大小の2セット + 黒皿2枚で、なんか…なんか…黒多くね??
さらにこの黒皿2枚が妙にかさばるというか、シンメトリーじゃないのが気になってました。
で、ずーっと良い感じの皿を探していて、ついに見つけて買っちゃいました。

ややクリームがかった白と緑がかったグレーの2色。
しかも大きさもちょうど良い小ぶり。
食器棚にしまったときの微妙な感じも、

スッキリ。

とはいえ、少し小ぶりになって不安なので、もとの皿は1、2週間とっておいて様子を見ます。
ミニマリストとしては食器はあまり少ない方ではないのですが、友人が泊まりにきて2、3人で宅飲みすることもあるので、それにしてはコンパクトにまとまっていると思ふ。
それにしても、皿ってなぜ丸皿ばっかりなんでしょうね?
テーブルの上で丸ってかさばる割に量がのらなくてあまり好きじゃない…四角の方がよくない?