週末といえば、そう、物を捨てる機会ですね。
歯ブラシスタンド
うちのオーラルケア棚見て思ったんだ。
下の写真は、写真を撮るからこそこういう状態にしたけど、いつも歯ブラシがここにいないなって。
いやね、うちには口をすすぐためのコップがないので、
歯ブラシはいったんシンク上の網棚において、
口をすすいで、
濡れた手を手ぬぐいで拭いて、
…………で、そのまま「あー寝よう~」ってなるよね。
歯ブラシが歯ブラシ立てに戻るのは、食器洗いをするため網棚をあけたいとき。
そんなお前さん、意味あんのかい?
あと、最近仕事が忙しい&夏の暑さで歯磨きする頃には結構ヘロヘロなので、歯磨きが適当にならないよう結構ガンバらないといけないんです。
というわけで、ポケットドルツを買いました。
色は赤と黒のツートンカラー。

ちょうどミニマリストしぶさんが購入動画を公開して、パワー充分と仰っていたのと、思ったより価格が安かったので、見た翌日にはポチりました。
歯ブラシのストックが残っているけど、どのみち掃除に使うのでモーマンタイ。
そしてポケットドルツは自立するし、スタンドも不要に。
蓋があると友人宅へお泊りに行くときも便利~!
というわけで今はこんな感じ。

今は他の洗口液のキャップをコップ代わりにしていますが、紙コップでも買おうかなー
かんざし
先日、ハンドメイドマルシェで木の料理人さんが出していたかんざしを購入しました。

安定感がとどまるところを知らない!
そのままで冠婚葬祭やオフィスも、シュシュやヘアゴムで盛ってカジュアルにもいける!
いいぞ!


で、一番最初2010年2月に買ったかんざしがボロボロなので、名残惜しいですが手放しました。
あと飾りのない二連(大小2本)も、木の料理人さんのかんざしがあれば充分なので手放しました。
1本は昨年末に先輩に貸して、そのまま貰ってもらいました。
代わりに仕事用かばんに入れっぱなしにしていたビールかんざしを置き場にセット。
バランス的にはもう1本手放すか追加したい気持ち。
1件のコメント