グレーのデニム、ある日洗濯したら思いっきりシミができてしまいました。 買った当初

そしてある日。

左足(右側)の膝上にご注目。
以前も別の服で同じことが起こり、泣く泣く処分したのです。
原因は、たぶんですが、柔軟剤だと思うんですよね。
洗剤をひとつにまとめている最中で、柔軟剤も残すところあと1本…少し固まり始めたな…と思った矢先だったんです。
さっさと手放しておけばよかった( ;´Д`)
残っていた柔軟剤(やや固め)は速攻ゴミにダンクしました。
で、このデニム。
染め直しを試みようかとも思ったのですが、5,000円+送料…安価なら買えてしまうな…。
いや、5,000円じゃ全然買えない価格帯ではあるんですが…。
しかし、だからこそ、染めてしまっていいのか…。
ダメージジーンズなので、風合いとかなくなってのっぺり一色になってしまうんじゃないか…。
メンズなんですが、私が履くとちょうどよく緩めのボーイフレンドスタイルになって、張り付くと不快な夏場に重宝してたのに…。 ……ん? ボーイフレンドの……ダメージ……ジーンズ? 男性物の……元からダメージがついた……ジーンズ……ってことは…… さらにダメージを加えてもよいのでは???
やってみよう(`・ω・´)
ネットで調べたところ、メラミンスポンジが使えるとのことでさっそく濡らしてやってみた。
やらかした気がしますね。


濡らして色が濃くなり、シミやこすった感じがわからなかったけど、メラミンスポンジ……意外と簡単に色落ちします。
もとのダメージ部分はあて布してくれているのですが、そのあて布の凹凸が逆にわかるようになってしまった…。
とはいえ、THE★染みって感じの境界線をカッターでほぐせばなんとか……ならないか??
左足だけムラだらけでも目立つので、右足も少しメラミンスポンジでこすってみた。
んーーーーーーーーーー!
とりあえず、THE★染み!!な感じではなくなったのでイイや!
とりあえず……イイやってことにします(強引)
デニムの色落ちにはメラミンスポンジって学べただけでイイやってことにします(言い聞かせる)
みんな、固まり始めた柔軟剤は使うなよ!!
あとメラミンスポンジは様子を見ながら少しずつ使おうな!!!