食べるためっていうのはもちろん。
でも半分はタッパを埋め尽くすために作ってんのさ。
常備菜ってやつはよ。
アシア
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
お昼は不味くなければ、飽きるまで同じものを食べてても構わない。
そんな心のズボラにあわせて今週も常備菜を作ります。

まず枝豆。
最近だと自称ポキ丼に入れていたけど、そのまま食べたいときもあったりで、まずはそのまま保存することにしてみた。
次に、久し振りの煮卵5個。
冷やしているときに衝撃が強すぎて深く亀裂が入ってしまった1個は避けて、週末の晩酌リゾットにのせる。
6個1パックで買ったので、残りの1個はそのまま冷蔵庫で保存。
自炊する気があるときにチャーハンにでもしよう。
きゅうり、オクラ、ミニトマトの梅ふりかけ和え。
先週、博多に出張していて、友人へのお土産のつもりで何も考えずに外食先で買ったふりかけ、要冷蔵&賞味期限2週間でとても渡せる条件じゃなかった。
なので、こういうところで使っていく。
夏は集中力がガタ落ちしてて、嫌ねぇ…。
そしてチョリソーソーセージとゴーヤのチャンプルー的なやーつ。
和な顆粒出汁と、フライパンの端っこで焦がした醤油と、鰹節に、ゴーヤの辛味と、チョリソーの辛味が絶妙にいい感じで箸が止まらないやーつ。
あまったきゅうりはモッツァレラチーズで味噌和え。
週末は白ワインを飲んでることが多いので、最高に晩酌のつまみ!
実は先週は出張も相まって、きゅうりの足が早かったのか、かなりの量を廃棄せざるを得なかった。
ので、今回は確実に食べ切れるであろう量にした。
どうも週末の常備菜作りはストレス発散になる関係で、作る量を間違いがちだ。
二度と廃棄なんて悲しいことを起こさないためにも、気を引き締めていこう。