食べるためっていうのはもちろん。
でも半分はタッパを埋め尽くすために作ってんのさ。
常備菜ってやつはよ。
アシア
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
お昼は不味くなければ、飽きるまで同じものを食べてても構わない。
そんな心のズボラにあわせて今週も常備菜を作ります。

ナスとキノコが安かったので、久しぶりに無水トマトカレー。
ナス3本、えのき1袋、しいたけ1袋、鶏ひき肉、トマト、トマト缶をグツグツ煮込んで、カレーフレークを混ぜるだけ。
簡単な割に、美味しいから好き。
タッパの色が変わっちゃうのが難点だが…。
きゅうり、いんげん豆、枝豆、ミニトマト、なんか色々の調味料で、自称ポキ丼の具。
今回は農地の集荷場と提携されてる系のスーパーなので、安くて、味もクセも強いので、ちょっと楽しみ。
あとは「浅漬用のうり」ってシールが貼ってあったけど、お前、はぐらうり、だよな???
違ったら恥ずかしいが、小ぶりのウリが売ってたので、ピクルスに。
自称ポキ丼の具に使って余ったきゅうりは、ちぎって、モッツァレラチーズもちぎって、味噌和え。
ひと晩で消える、ワインのお供!
先週に比べたらしっかり作ったなぁ。
昼は無水トマトカレーを、夜は自称ポキ丼の具を中心に消費していこうかな。
在宅勤務の昼休みに自炊することも苦ではないけど、温めるだけで良いってのはやっぱり楽だねぇ。