食べるためっていうのはもちろん。
でも半分はタッパを埋め尽くすために作ってんのさ。
常備菜ってやつはよ。
アシア
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
お昼は不味くなければ、飽きるまで同じものを食べてても構わない。
そんな心のズボラにあわせて今週も常備菜を作ります。
もう火曜日やんけ。

夏の間はずっとこれで良いのでは???
ってなったので、カレーフレークを買い足して、今週もトマトカレー。
今回はちょっとアジアンテイストなパッケージのヤツを買ってみたけど、どうじゃろな?
リュウジお兄さんレシピの無限もやしは、作ったその日に食べきった。
常備菜と言うのか???
きゅうりは2本、わさび漬け。
わさびの賞味期限が切れていて、風味が飛んでる。
さっさと使い切って、今度は大容量チューブなんて買わないようにしよう。
小ぶりだけどズッキーニが出てきたので、久し振りのピクルス。
カレーに入れても良いけど、久し振りの夏野菜なので素材の味を感じたかった。
土曜日は昼間から飲みに行って、日曜に作って、大体いつも作った翌日にならないとブログにまとめないからズルズル延びて、もう火曜日だ。
楽しかったから良いんだよ。
お姉さんからは自家製のサヤエンドウもいただいてしまい、焼きめをつけて、味塩とごま油でシンプルに味付けしたけどこれも美味しかった!

「こういうので良いんだよ」ってやつだなー
ただ、こういうのが多くて「アシアちゃんって自炊する?」って聞かれたとき、
そ、そこそこ…?
アシア
って疑問形にはなったが。
たまにはパエリアでも炊くかな?