食べるためっていうのはもちろん。
でも半分はタッパを埋め尽くすために作ってんのさ。
常備菜ってやつはよ。
アシア
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
お昼は不味くなければ、飽きるまで同じものを食べてても構わない。
そんな心のズボラにあわせて今週も常備菜を作ります。

今週こそ、タケノコ実績解除だぜ!
というわけで、土佐煮です。
ちゃんと最後にかつお節もかけた。
煮汁はとてももったいなくて捨てられない。
明日のリゾットにでもするか?
そしてちんげんさい花はナムルにしてみた。
どうしても菜の花 = マヨわさびにしてしまう呪いにかかっているが、なんとか脱出。
そして、なんだろう?
お酒で揉んで、下味と片栗粉をつけた鶏モモ肉を焼いて、トマト缶、ナス、パセリの葉っぱ、えのきを刻んで煮込んだ、なにか。
ざっくり言えばトマト煮?
いただいた味噌ベースのオリーブオイル漬けチーズの残りオイルで鶏モモ肉を焼いたから、味噌トマト煮?
カレーみたいに食べても、パスタソースにしても、豆腐にかけても、なにしてもいいヤツ。
今日は生揚げがあるから、明日はバケット買ってこよう。
そして残ったセロリは漬けとく。
いつも友人がモリモリ食べてくれるので秒でなくなるが、一人だと
あ、私が食べないとなくならないんだ…
アシア
などと当たり前なことにハッとするヤツ。
最後に、賞味期限が切れたナッツ&ドライフルーツを消費するために、ホットケーキミックスでスコーンを焼いた。

いつもはYouTubeで見かけたレシピだったんだけど、昔、パティシエだった友人に教えてもらったレシピでやってみた。
完全に指先の感覚だよりだが、キレイに膨らんでくれた。さすがホットケーキミックス!
今回はチューブでバター1/3だけじゃなく、切れてるバターも入れてみた。
それでもチューブバターの香りが目立つので、もうチューブバターは遠慮しようかな。
というかこれでナッツもなくなったし、しばらく作るのは先だな。
というわけで、材料を買ったときは「今週は少なめだな」って思ったのに、出来上がってみると結構な量になってる。
ってことを、しょっちゅう繰り返している。