Contents
どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
タイトルでひかないでほしい。
確か、漫画家のゆるりまいさんだったと思う。
服の選定方法で、自分のクローゼットをセレクトショップに見立てて、買い物してみようってやつ。
ところで、今は真夏。
ボトムはいまのところ全部お気に入り、と秒で答えられる。
羽織物も出してはいるけど、ほぼ使わない。
ということで、悩み&挑戦しがちなトップスだけ並べてやってみる。

まずはこれを真っ先に買う
nissenのゆるっと落ち感袖フリルトップス。

このロイヤルブルーが好き。
近所で見かけた女性が素敵で真似してから、いつの間にか2年経ってるけど、今でも好き。
生地も柔らかくて、着心地が良い。
ほどよいフリル袖が、シンプル過ぎず、可愛過ぎずでちょうど良い。
唯一の難点はネックの形。
丸首が苦手なので、できればボートネックが良かったけど。
ネックレスをつければ、丸みから目を逸らせられはする。
他に良いものがあれば飛びつくけど、今のところ代わりが見つからないので、リピートしたい。
次も迷わずこれ
DoCLASSEのボートネック/5分袖・ドゥクラッセTシャツ。
そのライトグレー、次にホワイト。
パーソナルカラー的にはホワイトなんだけど、この形だったらライトグレーの方が好き。

真夏でもギリ着れる厚みで、前は二重になっているのもしっかりしてて好き。
暑くてもペナペナ過ぎる生地があまり好きじゃないみたい。
そもそもコレがほぼリピート買い、今後も1枚はもっておきたい。
他に候補がないなら買う
UNIQLOのエアリズムドレープTの黒、と赤。
なんといっても涼しさは抜群。
生地の厚みは、もうちょっとしっかりしてて欲しいが、妥協ラインではある。
ネックの形も、もうちょっと丸みがなくて欲しいが、後ろに送って着れば妥協ライン。

ところで、パーソナルカラー診断を受けてから、パキっとした色合いのトップスに挑戦してきた。
ただ、ロイヤルブルーのトップスは手に取る度に嬉しくなるけど、赤ではそれが起こらない。
似合う赤自体は多いし、ワインレッド系はしっくりきて落ち着くけど、「好き」まで届かない。
うーん、今は青が好きって知れたから、今後はカラーバリエーションは無理に広げなくていいかな。
青に飽きたり、好みが変わったらまた考えよう。

ということは、黒は買うけど、この赤は今回限りかもな。
今じゃないけど1枚買っておく
nissenの綿フライス素材胸レースタンクトップ。
別にこれじゃなくても良いんだけど、と思いつつ、文句はない。

二の腕は出したくないから、羽織るか、重ね着するかなので、真夏のお出掛けにはきつい。
でも夏の前後にはあると便利。
色違いなら、どうかな?
Alottaのフリル袖Tシャツブラウス。
カラーバリエーションの挑戦と買って、形は気に入っている。

なにせラズベリー色の存在感が強い。
これでしょっちゅう近所を散歩してると、特定されそうでハラハラするね。
でもネックの形は好き。色違いなら買うかな?
いや、生地が安っぽいから、買わなずに他を試すかな? どっちかな?
1回チャレンジしたので、もう満足
nissenの綿100%バスク折り返し袖Vネックトップス。
1度試してみたかったバスクT、でもこれは裾が長すぎた。
全部出すとパジャマみたいだし、全部いれるとゴワゴワするし、一部いれるには硬すぎる。
「丈が長いものはストンと落ちるもの」はこれで学んだ。

あと袖が6ヶ所、点で縫い付けてあるので、くたびれてくるとそれが余計にみすぼらしい。
全身カジュアルやボーイッシュが似合わないので、着倒してから手放すことが難しいアイテム。
ほどよいV字ネックは好きだったし、試したかったものを試せたので、買って後悔はしてない。
でも、もう1回は買わないなぁ。
なんてごっご遊びをしていたら
バスクTシャツの襟元が、黒ずみ始めておる。
袖も写真と比べると大分くたびれてきたし、この機会に手放そう。
ミニマリストだけど、完全に定番化するのはつまらない。
服も防災備蓄のひとつだし、減らしきることはせず。
でもバリエーションを豊富にするほどのモチベーションも興味もない。
理想は「今そのときのお気に入りで、1週間分のワードローブを作り変えていく」です。
そんなワードローブに興味がある方は こちらのカテゴリ を覗いてみてください。