どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
6月は散財月。
クローゼットも目まぐるしく変化します。
DSQUAREDのデニム
2年半、春夏にアホみたいに履きまくっていた。
おかげで、生地がすり減り、特に光に透かしてみるとお尻側が顕著で、だいぶ危ない。


そう。
大人として、
そして、名前に尻も丸も背負う者として、
尻を丸出しにするわけにはいかん。
名が体を表わすとはいうけれど、そんな表し方は嫌だ。
てなわけで、手放すつもりで買い替えは済んでいる。
済んでいるので捨てようと一度は決めた。
けれど、
捨てられない。
ガレージセールで手頃に買った、メンズ、ダメージデニム、ウエストはガバガバ。
別にDSQUAREDだからどうのって気持ちはない。
けど、明るくて、のっぺり均一してなくて、ホワイトが散りばめられた、この色味が好きなんだと思う。
1IN1OUTしようと次のデニムは買ったときの、店員さんの一言「一生履けますよ」が耳に残ってる。
もう少し、履けるところまで履こう。
最後の最後まで足掻きたい、特にデニムにあるんですよね。
以前も、パンツをスカートにリメイクして、すり減るまで履いたっけ。
そういえば細身なことと、色合いが個性的なところは似てるかも?
リペアに出してみる
調べてみたら、電車1本で実店舗ありのお店があるもよう。
メールのやり取りも面倒だし、お散歩がてら持っていってみた。
なんと、6,000円かかりませんでした!
お預かりも2週間で済むもよう。
ウキウキしてたらお店の方に「お気に入りなのね」って言われて、年甲斐もなく照れ笑いしてしまったわ。
無事に戻ってきたら嬉しいな。
プロだけじゃない
いや、プロに頼んだ方が絶対良いけど。
次回、自分でなんとかできるならなんとかするスタイルー!
ミニマリストだけど、完全に定番化するのはつまらない。
服も防災備蓄のひとつだし、減らしきることはせず。
でもバリエーションを豊富にするほどのモチベーションも興味もない。
理想は「今そのときのお気に入りで、1週間分のワードローブを作り変えていく」です。
そんなワードローブに興味がある方は こちらのカテゴリ を覗いてみてください。