どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
「お財布を再開」ってなんだ。
昨年のGWに長財布を防災リュックにしまい、がま口ポーチに適当にポイッとしてました。
現金を使わなければ意外と使いやすかった。

小物も一緒に入れておけるとか、レシートを雑に入れておけるとか、メリットが多くて。
わりと職場で驚かれたり、失笑されたりしましたけども、そんなことはどうでも良い。
ところが、東京都に引越してきたら、意外と近所に現金オンリーなお店が多い!
で、現金を使おうとすると、使いにくい!
当然ですよね。
紙幣はマネークリップで挟んでいるだけ。
現金なんて、クリアケースですからね。

そんなわけで!
1年半振りにお財布持つことにしました!そう、再開です!
購入したのはこちら。
ビックリ価格、1,100円!
9月の楽天セール&5のつく日にあわせて購入手続きしたので、ポイントだけで消費税はまかなえてそう。
色はワイン。
ちょっと渋い色味かも?とは思いましたが、小物は赤が多いので統一感を優先。
なかなか薄くてコンパクト!
袋までついてきた。 空の状態(左が単4電池、右が単3電池)
きちんと紙幣もはみ出さずに入るし、小銭がたっぷり入るのが嬉しい。
何気にUSBケーブルの変換アダプタを持ち歩いているので、小銭入れのマチ、大事。
なぜか500円玉が3枚もあった。 よりコンパクトになりました。
とりあえず使ってみて、ボロボロになる速度や、本当にこのサイズで良いのか確認するつもり。
気に入ったら定期的に色を変えながら買い替えていくのもアリかな~
冬になるとリップクリームとか携帯しだすので、がま口ポーチはそれまで一旦保管します。