どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
年に1度の祭典、Amazon Prime Day!
色々と安くはなっていたけど、今回は、モニターアームをバージョンアップ!
初めてのモニタアームを買ったときは、最低限の必要条件を満たして1万円以下にしてた。
設置して、もう3年半が経過した。
近々モニタが大きくなる予定ができて、いい機会だから改めて考えてみると、
- 今はデスクが白いから、黒だと重苦しい&埃が目立つ
- デスクの天板よりも外にモニタを遠ざけたい
- 向きを変えるときにぐらつかないでほしい
などなど、新たな発見があるなぁ。
向きを変えることが多いのは、自分でも少し意外だった。
でも、洗濯物を干してるときとか、案外使うんだよな。
で、この条件だとどのくらい高くなるのかと調べてみたら、1万以下でも充分なもの、売ってるじゃないか!
Amazon Prime Dayで安くなるだろうと息を潜めていたところ、案の定、先行セールで20%Off!
迷ったけど、補強プレートも一緒に購入。
最初のパーツはこんな感じ。
なにげにHDMIケーブルもついてくるの、優しいじゃん。

ひとりでも組み立てやすくて、無事に設置。

高さとの兼ね合いもあるけど、思った以上にデスクの天板から外れた位置にもできた!
ケーブルがしっかり隠せるのも良い!

ただ、補強プレートが大きいため、手前が浮いてしまう。
なによりキーボードも体から距離を取りたいのに、補強プレートが邪魔。
取っ払ってみる。

うん、ない方が良いね。
プレート(小)はデスク下で使っているから、無駄ではないんだけど、プレート(大)は捨てる?
なにかに使えそうなサイズ感なんだよな、マグネットもつくし…。
うーん。

良い……のではないか?
ティッシュボックスは手前にマジックテープでPCと接着しているし、プレート自身も重いので、ぐらつく気配はなさそう。
ひとまずここで様子を見よう。
古い方は、重いのでリサイクルショップに持っていく元気はない。
できる限り分解して、普通ごみサイズにできた。ありがたい。
今までお世話になりました。

本当は、他にもイヤホンを買い替えようかと思っていた。
でも、7月も散在し過ぎているので、中止。
Prime Day関係なく定期的に安くなっているみたいだし、今のイヤホンのバッテリーがヘタってからでも遅くはないだろう。
いやー、それでも7月、赤字になりそう~!