どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…
アシア
Artemis by Dianaのショルダーバッグ。
お気に入りでしたが、2年半ほどで劣化が目につくようになってきました。

なにせ、仕事用のトートか、それ以外のショルダーか、という状態で使っていたから。
洗濯カゴ扱いを受けてる旅行用トートと、防災持出しリュックも、あるにはある。
でも、仕事以外はほぼ、このショルダーを使っていました。
向きも決めていたので、体に触れる面からハゲてきてはいた。
ですが、ついにチャック付近にまで魔の手が!

まだ「我慢して使う」というレベルではありませんが、そこまでいく前に、新しいものを探します。
探す基準は、
- ハードカバーの単行本が入るサイズであること
図書館ユーザですので。
単行本が入れば折りたたみ傘も入ります。
友人に「バッグは小さければ小さいほどオシャレ」とは言われましたが、これが私のミニマルサイズ。 - 手持ちの服のすべてに合うこと
ミニマリストですので。 - 通年使えること
ミニマリストですので。 - 両手が開くこと
手が塞がるとお会計のときとか、かなりストレス。
ストレスがあると、使いたい気持ちも萎えるもの。
そこで、ふと、気づいた。
これって防災(避難)用のサコッシュにも言える基準では?
実はこの方のtweetを目にして以来、ずっと気になってた!!
でもこれだけのためにサコッシュを用意するのもなんだし……。
仕事で必ず出張に行く&割とよく友人宅に宿泊するので、行った先でちょっと荷物を入れるバッグがあれば良いと思うこともあった。
なら、次は普段使いできるサコッシュにすれば良いのでは??
ちなみにハザードマップを見ても、浸水の心配度は低い土地なので、撥水性は重視しません。
というわけで購入しました!
4色展開されていましたが、ミルキーペイルにしました。