読んだ本の数:3
読んだページ数:608
ナイス数:38

登場人物たちが若干うろ覚えだったので、思い出し作業的に前半を読んでいましたし、前巻で先の長い話になりそうな設定だなぁと思ったものですが、後半の展開が早い&面白い。単純に恋愛感情に気づいてませんでしたオチもあり得るかと思っていただけに互いを半身に思う気持ちも良いし、羽を剣にかえて振るう様は文章なのに映像が浮かび上がってくるようで格好いい。なにより骸の群れ、からのあの人との再会、からのラスト、と畳み掛けてくる。次巻が待ち遠しい!
読了日:06月06日 著者:白川 紺子,香魚子

ほとんど食生活改善本。タイトルに惹かれて本を開くと、まず意識高い食生活を求められるので、ちょっと身構える。その後のタイトルにあるやめることもほぼ食生活系。いかに食が大事かはわかるけれど、どの食品がどのオメガなのか気にしなきゃいけないので、やめるって言うより栄養学を学ぶ=結果、よく聞くやり方は間違っているからやめようねな話なのかな。全部できたらかなり意識もエンゲル係数も高めだと思う。ので、自分にできそう・やめれそうなものを取捨選択するくらいの気持ちで読むくらいにしておきたい。
読了日:06月15日 著者:友利新

ネットで見かけて興味をひかれて読んでみましたが、わかりやすい。絵だけでも充分わかりやすいけど、どこに注意するのか、どこがほぐれるのか、どうしてその効果があるのかもスッキリまとまっているので、頭に入りやすい。それに体験レポがすごく良い。どこでやっても良いし、立ってできないなら座っても良い、リア充の巣窟にニキビをつくることも含めてリアル。旦那さんまで変わっているのもスゴイなぁ。とりあえず自分でもできそうなポーズを6つほどメモりました。
読了日:06月19日 著者:崎田ミナ
読書メーター