読んだページ数:2151ページ
ナイス数:69ナイス

図像学を扱う本が自分にわかるだろうかと思ったけど、意外とすんなり読めました。全体見るとややあっさりしてたり、京一がお前ホントに大人かよってキャラだったりしますが、シリーズ読んでみようかな〜
読了日:9月3日 著者:谷瑞恵

正直真面目に読むのがつらく、目を滑らせ気味に冷や汗かきながら読みました。幸い(?)猛毒とまでいかない親だったのと、若い内に追い立てられるように親元を離れたのもあって、親を客観的に見ることも、自分の考えを持つことも、不十分だけど対決したことも、身内に味方を見つけることも、全部たまたま実行できていたことにビックリ(踏み外していたら…と思うと笑えない)。そしてこの本を読んで、自分の考え&行動を信じて良いんだと思えたし、まだ不十分な点があることも明確になりました。図書館で借りて読んだけど、買っとこうかなぁ…
読了日:9月7日 著者:スーザン・フォワード

最後の最後まで引っ張っる割にはあっさり&チートな終わりだなぁとは思うけど、拾うとこ拾っているし綺麗に終わりましたね。長かったー
読了日:9月10日 著者:川原礫

デビュー作の告白がとてもおもしろかったので手を出してみましたが、正直ちょっと告白の劣化版な気も…?でも語りべによって皆印象が変わっていくのは面白かったです。最後のSNSや新聞記事はいるのかな??
読了日:9月13日 著者:湊かなえ

内容は絵のことより人間模様がメインだったので、前巻よりぱぱっと読めました。しかし表紙のドレス、どこで出てくるんだろうと楽しみにしてたら、すごいしょっぱなでした(笑)
読了日:9月20日 著者:谷瑞恵

スポーツの国と税金の国はいかにもこのシリーズらしくて好き。
読了日:9月23日 著者:時雨沢恵一

今回は好きな話が多かったです。特にあとがき。アリそうでナサそうで、アリかも!
読了日:9月30日 著者:時雨沢恵一
読書メーター