予算委員会報告会@2025年7月

どうも、ゆるめのミニマリスト&へっぽこSEのアシアです。
今日の話は…

avatar

アシア

7月の家計簿が締まりました!
先月の懸念の通り、今月もダメでした!!!!

いやいや、だってさ、

  • 5月から繰り越し続けている、 5年おきの地震保険
  • 年払いのがん保険

これが重なったら、固定費44%だもん。
食い込み過ぎでしょ。

あと、7月は魚ばっかり食べてて、刺し身用のサクって、高いよねー
大体2.5~3万円を推移する食費が、7月は4万円だもん。
地味にくるよね。
とはいえ夏バテしやすい身、食べれるうちが華。後悔はしていない。

そして今年も暑くて、電気代は例年の中でも高かったし。
都内は水道の基本料が無償化するけど、水道代の計上は偶数月だしなぁ。

白髪染め&散髪は待ってはくれないしさ。
これが、アラフォーというもの、か…。

そんな中、頑張って抑えたものもいっぱいある。
8月が賞与だから抑えられたものもいっぱいあるけど。
例年通りに夏バテして、外食費が自動的に抑えられた面もあるけど。
とはいえ、やっぱりはみ出て、Amazon Prime Dayの出費をまるっと8月に持ち越すことにした。
特にゲーミングキーボードなんて、これこそ賞与のある8月がピッタリでしょ。



7月もダメダメだったとはいえ、これで持ち越しは最後だー!
4月から長かったなぁ。

  • 5月の旅行に向けて、貯蓄分を持ち越し
  • 5月は旅行に行って、5年おきの地震保険の更新料を持ち越し
  • 6月は固定資産税を一括払いしたので、地震保険の更新料を再・持ち越し
  • 7月はがん保険を年払いして、地震保険も計上したので、Amazon Prime Day出費だけ持ち越し

4~5月の自己投資(主に旅行)、6~7月の固定(主に保険と税金)、極端だねぇ。
でも私の性格上、勝手に例年の平均に近づいていくはず。
8月は賞与月だし、色々と入れ替えをしていきたいなー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)